2月14日(火)
高学年の学習参観・懇談会が行われました。
インフルエンザの蔓延が心配されていたクラスもありましたが収束し、5年生は体育館で「命を育む講座」を、6年生は各クラスで「感謝の会」を行いました。お忙しい中、授業や懇談会に出席していただき、ありがとうございました。



5年生 6年1組 6年2組
2月13日(月)
今日の朝活動は「体育集会:長縄」です。
全校での集会活動が戻ってきています。
子どもたちは2/16長縄大会本番に向けて頑張っています。明日からの学習参観も、6年のインフルエンザによる学級閉鎖も解除されたので、全クラス予定通り実施できそうです。よろしくお願いいたします。
2/10(金)
本日は、午前中から雪が降りました。
20分休みは、久々の雪を楽しみながら
子どもたちは元気に遊んでいました。
下校指導
本日は、降雪のため13:15に集団下校をしました。
ご協力、ありがとうございました。
この後も夜にかけて降雪が予想されます。
ご家庭でも、安全にお過ごしください。

1/12(木)
3学期1回目の委員会活動がありました。
飼育委員会はうさぎ小屋の清掃をしました。
2羽とも、冬休み中に「うさぎボランティア」の
保護者の方々や低学年当番の子達に面倒をみて頂いた
おかげで、丸々としてとっても元気です。
ご協力ありがとうございました。
これからも大切に育てていきます。

1/10(火) 3学期始業日
本日から3学期がスタートしました。
本年も、よろしくお願いします。
本日は、児童下校後に職員で消火訓練を行いました。
消火栓のホースを使っての放水訓練です。
本日の訓練を、いざという時に役立てたいと思います。
このところ乾燥した日が続いています、防火予防に努めていきます。



12/6(火)12:30
持久走記録会は、無事に終了しました。
交通指導では、駐在さん・交通指導員さん
PTAボランティアの方にお世話になりました。
寒い中、大変ありがとうございました。
また、応援してくれた保護者の皆さま、
ありがとうございました。


12/6(火)8:00 本日の持久走記録会 本日の持久走記録会は、予定通り実施します。
児童に対しては、外にいる時間をなるべく少なくし、
防寒対策をしながら実施したいと思います。
なお、天気の変化によっては途中変更の場合もあります。
あらかじめご了承ください。
保護者の皆さまも、観戦の際は防寒対策のうえ、応援をお願いします。12/6(火)8:00
おはようございます。現在小雨が降っていますが、本日の持久走記録会は予定どおり実施するべく準備を進めています。8:00になりましたら、最終連絡をさせて頂きます。よろしくお願いします。こんばんは!6年生の修学旅行は無事に1日目の行程を終えました。明日は八景島シーパラダイスでの活動です。先週は、実施できるか不安でしたが、他学年も含め保護者の方々のご理解・ご協力で、みんなで楽しめる修学旅行となりそうです。ありがとうございました。

おはようございます。
6:40分頃、6年生の修学旅行、無事に出発しました。
2日間、楽しい思い出を作ってきて欲しいと願っています。
6年生の保護者には、H&Sアプリ配信でその日の様子は
連絡します。
おはようございます。
本日(11月28日)、持久走記録会(試走)は予定通り実施します。ボランティア当番の方、よろしくお願いいたします。
なお、本日の試走は観戦できませんので、ご承知おきください。
おはようございます。
本日、持久走記録会(試走)は予定通り実施します。ボランティア当番の方、よろしくお願いいたします。
なお、本日の試走は観戦できませんので、ご承知おきください。
おはようございます。
明日は、9時からボランティア会議の
予定でしたが、会議は中止します。
年間ボランティアに応募してくださった
保護者の皆様、申し訳ありませんでした。
お盆休み中の「ウサギ当番」のご協力
ありがとうございました。
お陰様で、チョコチップちゃんは
元気です。

7月15日(金)プール
・本日、午前中のプールは中止です。
7月14日(木)プール
・本日、午前中のプールは中止です。
7月13日(水)プール
・本日、午前中のプールは実施しますが、短時間で
終了します。
・午後の6-2のプールは実施します。
※ボランティアの方のご協力は、本日は大丈夫です。
7月12日(火)プール
・午前中のプールは中止します。
・午後のプールも中止します。
7月11日(月)プール
・午前中2年・1年のプールは実施します。
・午後の若草1,2組のプールも実施します。
※ボランティアの方、都合がつくようでしたらお願いします。
7月8日(金)プール
・午後の3年のプールは実施します。
※ボランティアの方、都合がつくようでしたらお願いします。
7月8日(金)プール
・午前中の1年・5年1組のプールは実施します。
※ボランティアの方、都合がつくようでしたらお願いします。
7月7日(木)プール
・1,2校時の5年2組のプールは実施します。
・3,4校時の6年1組のプールは実施します。
・5校時の若草3組のプールは実施します。
※ボランティアの方、都合がつくようでしたらお願いします。
7月6日(水)プール
・5校時の6年2組のプールは実施します。
・1,2校時の4年生のプールは実施します。
※ボランティアの方、都合がつくようでしたらお願いします。
7月5日(火)プール
・5校時の4年生のプールも実施します。
・3,4校時の3年生プールは実施します。
※ボランティアの方、都合がつくようでしたらお願いします。
7月5日(火)プール実施について
・1,2校時の2年生は中止します。
・3,4校時の3年生は10:20時点で判断し連絡します。
・午後の4年生は13時で判断します。
7月4日(月)プール実施します
連絡が遅くなり、申し訳ございませんでした。本日予定通り、プールの授業を行います。PTAやボランティアの方、プールの指導をお願いします。
南小学校の今後の予定について(授業参観等での来校について)※感染症対策ため、玄関で手指の消毒を行います。
※感染症対策ため、「健康観察用紙」(別紙)の提出もお願いします。(当日、受付にも「健康観察用紙」は、用意しておきますので、その場で記入することもできます。)
なお、マスクの着用や名札、スリッパ等の上履きの持参もお願いします。
(1)駐車場につきましては、学校北側の南小南幼稚園専用駐車場か南部コミセン駐車場をご利用ください。くれぐれも路上駐車はご遠慮ください。
(2)当日参観する保護者の方は、一家庭一人でお願いします。学習参観中は、教室内や廊下でのおしゃべりや携帯電話の利用等、児童の学習の妨げになる行為は控えるようお願いいたします。特に、写真・動画の撮影は、個人情報保護の観点から御遠慮くださいますようお願いします。
参観後、引き続き来校前には、各自検温等実施し、体調が悪い方は来校をご遠慮ください。
また、来校の際には、マスクの着用、入り口での手の消毒にご協力をお願いいたします。
ソーシャルディスタンスを保ち、廊下等での大きな声での会話は控えてください。
