ブログは「活動の様子」に移設しました
2024年6月25日 17時00分個人情報を保護のため、これまで誰でも閲覧が可能だった「新着ブログ」は「活動の様子」に移設しました。
閲覧には、「パスワード」が必要となります。
左側メニュー中段からお入りください。
個人情報を保護のため、これまで誰でも閲覧が可能だった「新着ブログ」は「活動の様子」に移設しました。
閲覧には、「パスワード」が必要となります。
左側メニュー中段からお入りください。
本日の2・3校時に交通安全教室を行いました。
1・2年生は校庭で、信号のある横断歩道を安全に渡る方法や、一列になって安全に歩く練習を行いました。
3年生は体育館で、自転車の正しい乗り方の練習を行いました。
4~6年生は教室で、オンライン放送による安全に関する講話を聞いたり、自転車の安全な乗り方の映像資料を見たりしました。
ぜひ、ご家庭でも交通安全教室の様子を聞いてみてください。
5月11日(土)マイロード・クリーン活動が行われました。
I
お忙しい中、朝早くから親子でゴミ拾いや通学路点検などを行っていただき、ありがとうございました。
また、PTA本部役員の方々にも早くから集合し、運営に携わっていただき、ありがとうございました。
これからもきれいで安全な学校や地域を皆さんで協力してつくっていきましょう。
9日にドッジボール大会が行われました。
天候が心配されましたが、みんなの心がけが良かったのか雨は上がり、無事開催することができました。
子ども達は元気一杯、練習の成果を出しながら楽しんでいました。
本日、令和6年4月8日、第47回入学式を挙行しました。
どきどき、わくわくの学校生活スタートの日、1年生は、大きなランドセルを背負い、ご家族に手をひかれ、小学校の門をくぐりました。校庭の桜の花は、今日まで開花を待っていてくれたのでしょうか。先週までつぼみだったのに、淡いピンクの花が一斉に花弁を広げていました。
入学式で名前を呼ばれると、大きな声で元気よく返事をすることができました。お祝いのお話を、しっかりと聞くことができました。教室では、自分の机を覚えることができました。
これから始まる小学校生活。いろいろなことを経験し、大きく大きく成長することでしょう。子ども一人一人のよさや可能性を伸ばしていけるよう、教職員一同、精一杯頑張ります。
今日は、令和5年度の修了式でした。
友だちの話では、5年生と1年生の代表が「今年一年を振り返って!」
立派に作文を読み上げてくれました。
校長先生からは、今年のスローガン「笑顔・優しさ・好奇心」について、
全校児童のがんばりを取り上げた話がありました。
保護者の皆様!無事に1年間が終われたのは、皆様のご協力のおかげです。
大変お世話になりました。4月から、また、よろしくお願いいたします。